Jason Burrows also known as 'Buzza' or 'Buzz' was easily one of the most naturally talented Street Skaters in Australia during the 90s.
Like in my article about Ryan Denereaz, 'Buzz' did many tricks that were far ahead of the time that were never recorded in print or on video.
I actually think he was on a similar level of natural ability and skill as Ryan, although they were different types of skaters.
Jason could skate almost any type of obstacle and had an ability to skate on very rugged terrain,
without any awareness of the fact that what he was doing was almost impossible.
You can read about Ryan here... Ryan Denereaz Article
ライアンはこちらで読むことができます。
He was famous for skating at Prahran Bowl, almost literally every day.
I think he was definitely at a professional level,
at a time when it was virtually impossible to be a Professional Street Skater in Australia working internationally.
I think skateboarders are in a way like a family. If that is so, then Jason and I were like two brothers that never got along.
We would squabble and argue about literally anything and everything. When we skated together you couldn't really call them skate sessions,
but more like 'Skate Battles.' As I was a very shy person with a soft voice, I wasn't very good at squabbling.
So often I would go and practice and learn a new trick for hours every day on the streets around my home,
just to purposefully upset Buzz when I returned to Prahran Bowl a week later.
Years later on a visit to Australia from Japan, I bumped into Buzz in the city,
where he was excited to tell me about the movie 'Crouching Tiger Hidden Dragon'.
I was so happy to see him. Jason would often put a perfectly formed molded cement curb
in the center of Prahran Basketball court and we would learn tricks together we had seen in videos from America - it was so fun.
I was lucky to get to skate with him at that time.
By Sean Kavanagh
ジェソン・バロウズは、90年代のオーストラリアで最も天性の才能に恵まれたストリートスケーターの一人でした。ジェソンは「バズ」または「バザー」というニックネームでも知られていました。
ライアン・デネレイのように、「バズ」は写真とビデオに記録されたことのない、
時代をはるかに先取りした多くのトリックを披露しました。二人はスケートボードの種類は違っていたが、
ジェソンはライアンと同じような自然な能力と技術を持っていたと思います。
ジェソンはほとんどどんな地形でもスケートができました。彼は自分がやっていることが本当に難しいということを全く意識せずに、
非常に難しいスケートスポットでもスケートができる能力を持っていました。
ジェソンは毎日プラーンボウルでスケートをすることで有名でした。
オーストラリアでプロのストリートスケーターとして国際的に活躍することが事実上不可能だった時代に、かれは間違いなくプロのレベルに達していたと思います。
スケートボーダーはある意味家族のようなものだと思います。もしそうだとしたら、ジェソンと私は決して仲の良くない兄弟のような存在だったことになりました。
私たちは何でもかんでも議論していました。私たちが一緒にスケートをしたとき、それはスケートセッションと呼べず、むしろ「スケートバトル」と呼べるものでした。
私はとてもシャイだったので、議論するのはあまり得意ではありませんでした。
一週間後のプラーンボウルに戻ったときにジェソンをわざと怒らせるためだけに、私は家の周りのストリートで毎日何時間も新しいスケートトリックを練習して覚えることがよくありました。
数年後、日本からオーストラリアを訪れたとき、街でバズに偶然会いました。彼は映画「グリーン・デスティニー」について興奮気味に話してくれました。
彼に会えて本当に嬉しかったです。ジェソンはよくプラーンのバスケットボールコートの中央に完璧な形のセメントのカーブを置いて、
私たちはアメリカのビデオで見たトリックを一緒に習いました。とても楽しくて、本当に良い思い出です。あの時代にバズと一緒にスケートができたことは幸運でした。
ショーン・カバナ
Photograph by David Walsh